こんにちは!
ハンドメイド作家のこんなのあったらいいなを叶えるはんこ屋さん
red smileのkecoちゃんです!
今日は消しゴムはんこの持ち手についてお話しますね♪
消しゴムはんこの持ち手って?
消しゴムはんこの持ち手とは…
消しゴムはんこを捺しやすくするために消しゴムにつける取っ手部分のこと
素材はいろいろ
一般的によく使われているのは、木・MDF・コルク・アクリルブロックなど…
red smileの消しゴムはんこは木の持ち手を使用しています。
木材をのこぎりでカットし2種類のサンドペーパーを使ってやすりがけをしています。
木材の幅を約5mm間隔で揃えておりますので消しゴムはんこの幅にぴったりな幅の持ち手を作ることができます。ちょっとしたこだわりです( *´艸`)
電動のこぎりではなく手でギコギコ切っていますので多少の歪みがある場合があります。手作りの風合いを楽しんでいただけたら嬉しいです♡
持ち手にはエンボス加工いたしますので印影がぷっくりかわいく仕上がります。※エンボス加工とは印影を捺したところにエンボスパウダーをかけてヒーターで熱を加えたら印影がぷっくりする加工のこと
持ち手ありのメリット・デメリット
●持ち手ありのメリット●
- 見栄えがいい!(プレゼントにも最適♡)
- 手にインクがつきにくい!
- 持ち手に印影をつけておくとパッと見て何のはんこかわかりやすい!
持ち手あり最大のメリットは
- 捺したときに均一に捺せるので印影がキレイ!!!
はんこは捺しムラをなくすためにぎゅっぎゅっと捺しがち。持ち手なしだと実際の彫り具合より線が太くなることが多いのですが持ち手ありは力が均一に分散されるので線も太くなりすぎないのです♪
●持ち手ありのデメリット●
- 丸洗いできない
- 収納がかさばる など
持ち手なしのメリット
●持ち手なし(消しゴムのまま)のメリット●
- 収納時にかさばらない!
- 重ね捺しの場合、横から見えやすく合わせて捺しやすい!
持ち手なし最大のメリットは
- 汚れたら丸洗いができること!!!
汚れがひどい場合はクレンジングオイルなどで印面を優しく洗い爪を立てずに流水で洗い流して、その後よく乾燥させてから再度お使いください。研磨剤の入っているものは消しゴムが削れてしまうので絶対に使用しないでくださいね。
●持ち手なし(消しゴムのまま)のデメリット●
- パッと見て何のはんこかわかりにくい
- 手にインクがつきやすい など
持ち手あり、持ち手なし、それぞれにメリット・デメリットがあります。
red smileのオーダーはんこの場合、基本的に持ち手をつけてお作りさせていただいています。(持ち手なしご希望の場合はご相談時にお知らせください。)
特に大きなはんこや細長いはんこなどは捺すときにどうしても中心がたわんでしまうので上手に捺しにくいんです。。。そういうはんこのオーダーを頂いたときは持ち手ありをおすすめしております。捺しやすさが全然違うよ♡
持ち手についてのメリット・デメリット参考になれば嬉しいです♡
最後までご覧いただき誠にありがとうございました(*^-^*)
コメント