こんにちは!
ハンドメイド作家のこんなのあったらいいなを
叶えるはんこクリエイター
red smileのけこくまです!
こんなのあったらいいなをカタチにして
作家さんもお届け先のお客様も
両方がワクワクするような
はんこをお届けします!

お客様に届いた瞬間から
ワクワクと笑顔を届けよう♡
今日はハンドメイド作家さんが
何かとお世話になっているアレ!
実は作業の質を左右する
カッターマットのお話
「ずっと100均」で満足してた私がカッターマットを変えて気づいたこと
ずーっと100均のマットで
頑張ってきた私
別に困ってないし…
使えなくなったらまた100均で買えばいい
って思いながら
なんとなく使い続けてた
でもある日ふとしたきっかけで
オルファのカッターマット
をお迎えすることに
結果……
もっと早く買っておけばよかったやん!
ってなった!!
オルファのカッターマット、何がそんなに良かった?
実際に使ってみて感じた違いを
ひとつずつ紹介するね!
両面使える&おしゃれカラー
表はあたたかみのある茶色、裏はグレー
どちらも写真映えする絶妙カラーで
作業風景が一気に垢抜けた!
その日の気分や用途で
色を変えられるのも嬉しいポイント♪

薄いけど、しっかり硬い
100均のマットって
ちょっと柔らかかったり
たわんだりしませんか?
このマットは
薄めなのにしっかり硬くてしなりにくい!
そのおかげでカットも安定してできる
カッターの滑りがスムーズ
刃が引っかからず
スーッと切れる
地味だけど毎日の
「ちょっとしたストレス」が減ったよ!
その分作業スピードも
自然とアップしてる気がするな~!

刃跡が目立ちにくい
これ実は写真や動画を撮るときに
めっちゃ大事!!
いつ撮ってもきれいな作業机に見えるから
SNS投稿の背景にもぴったり!
さらには100均はカッターの刃跡で
表面がぼこぼこしてくるけど
それがない!表面を触ってもざらざら感がない!

刃にもやさしい
刃に適した素材やつくりだから
明らかに刃が長持ちしてる!
刃の交換が減るから
コストも手間も少しラクに
100均でもいいけど「違い」に気づくと戻れない
正直100均のでもちゃんと
仕事はしてくれてたよ~
でも道具の使い心地が良くなると
作業が楽しくなるし
疲れにくくなるし
なにより自分の気持ちが整うんよね!
変えるほどでもないかなって思ってたけど
ほんの少しのアップデートが
毎日の積み重ねをちょっとずつ支えてくれる
それが道具の力なんやなぁと
しみじみ感じてます!
ちなみに私はA4サイズを選んだけど
もっと広々使いたい方はA3もあるよ◎
オルファカッターマットはこちら

おわりに
今回は使ってよかったおすすめの
カッターマットについて書いてみたよ!
きっと他にも
実はちょっとストレスだった道具
ってあると思うんです
自分の手元にあるものを
ちょっと見直してみる
そんな小さなきっかけが
作業の楽しさをぐっと引き出して
くれるかもしれない
いつもがんばる手元に
ちょっといい道具を~♡
その他便利な道具はこちら